Apacheのリダイレクトとかなんとか

バージョンアップに失敗してテンプレートが一度崩壊した。
戻そうと思ってメンテナンスを入れるにあたりちゃんとページ告知したほうがいいなと思ったので リダイレクトとか色々含めてメンテナンスした備忘録にしておく。。

【httpd.conf】(該当箇所に追記)


ErrorDocument 503 /maintenance.html

#メンテナンス案内
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On RewriteCond %{DOCUMENT_ROOT}/maintenance.html -f RewriteCond %{REQUEST_URI} !=/maintenance.html RewriteCond %{REMOTE_ADDR} !=(メンテナンスでもアクセスできるGIP) RewriteRule ^.*$ - [R=503,L]
</IfModule>

書き込んだ後はApacheに反映。

MTでメンテナンスページの読み書きをWebページで作ろうか思ったけど即席でシンプルなページが
作れなかったのでインデックステンプレートとして作成。

maintenance-01.png

ここで書き出しすればメンテナンスが開始されるのだが、「公開しない」にしてもmaintenance.htmlが削除されないので、どうにかして消す必要がある。

そこで思いついたのが「Webページ」で同じファイルの物を作ってしまおうと・・・
作った後に非公開すれば勝手に削除してくれる。

maintenance-02.png

これでメンテナンスするときも都度コンソール接続する必要はなさそうだ!
(そもそもメンテナンスするときはコンソール接続していることがもっぱらだけどね!)